資料請求・お問合わせ

055-230-8061

instagram

ホームお客様の声甲府市K様

甲府市K様

遊び心のある家

Q1. 家づくりを考えたきっかけを教えて下さい。

きっかけはお互い家が欲しかったのと、結婚した時から家を建てたいという思いがありました。
5年ぐらいで考えていていたんですよ。
それで土地を探しながら色々見ていて、良いなという土地を見つけて、「じゃあ建築会社を探さないとね」ってなり、お正月中に動き始めました(笑)。

結婚したら家を持つっていうのが家族の理想みたいなのがありました。

ちょうどコロナが重なってたりして、家の話が出て、じゃあ見てみるだけ見てみるってことでとりあえず住宅公園に行ってみようってスタートしましたね。

5年計画で考えていたんですけど、なぜか半年でしたね(笑)。動き出したらもう必死で(笑)

Q2. ハウジング建都を知ったきっかけやお越しいただいたきっかけを教えてください。

偶然です(笑)。その時に何十社かまわって図面も何十社から同時に出してもらっていて、途中の終わりくらいに建都さんに行って。
ハウジング建都って最初知らなくて、後々聞いてみると奥さんのお姉さんとかお父さんとかが結構知ってて、富士川町とか南アルプスの方なので。
契約してからCM流れているのを知りました。(笑)

でもほんとに知ったのは、他社さんで山梨県の施工ランキングの内訳を聞いていた時に、建都さんはこういうところですっていうのを聞いて、「ハウジング建都ってどこですか?」っていうのを他社さんに聞いてみて知りました(笑)。聞いた後、住宅公園を歩いていた時にここかってなって寄りましたね。
なので一番最初は他社さんからの情報ですね。(笑)

Q3. 最終的にハウジング建都にした決め手は何ですか?

総合的に良かったのですが、特に自由度とちゃんと仕事をしてくれるという信頼度と、あとは営業さんのアドバイスが独特だったので(笑)。

他の所だと色々付けて、どんどん付けてって言うんですけど、建都の営業さんはこれほんとに要りますか?とか、これ必要ないですよね?っていうのをちゃんと言ってくれてたので信頼できましたね。
あんまり商売っ気がないというか(笑)。
僕が付けたかった物も外されそうになったり(笑)。
営業さんだけで決めるわけじゃないですけど、そこも一つの理由ですね。

Q4. 家づくりを進める中で印象深い出来事や嬉しかったこと困ったことなどエピソードがあったら教えてください。

家づくりを始めて一年くらいは、休みをフルに使いましたね。休みが月曜しかないんですが帰ったら家のこと、休みの日も家のことってすべてを費やしましたね(笑)。
自分のお客さんから聞いた話ですが、男性は大体2回くらい見に行ったら決めちゃっていて、そしたらみんな後悔してたので(笑)。ちゃんとしようかなって思いました。

Q5. お家の中でお気に入りの所・こだわった所を教えてください。

ピットリビング、吹抜け。

吹抜けはお気に入りです。開放感っていうか寝ころんだ時にいいなって思います。
遊び心ある家ですね。やっぱり子どもが遊んでばっかりいるので段差作ってよかったです。でもやっぱり足を怪我した時段差はきついね(笑)
それを考えたら作れないと思うので、若いうちに出来る事をやるのがいいと思います。

平らだったら凄い広いだろうなって思ったんですけど、家としては段差があった方が面白いなっていうのはありますね。
吹抜けは暖かい空気が上にあがっていくのを体感しますね(笑)

Q6. 実際にお住まいになっての感想はいかがですか?

寒くない。夏も暑くない。エアコンを1回付けると長持ちしますね。

床をこの色にして良かったです。おもちゃの車のタイヤ痕とか傷が目立ちにくいです。茶色だったら想像を絶するものだったろうなって(笑)
壁紙は一般的なものにした方が補修は楽だっただろうなって思います。

知り合いとかから外から見ると凄い綺麗だねって。夜ライトが点くと綺麗だねって言われたことがあって、やっぱり窓を大きいものを付けたり、ライトも柔らかい色が好きだったのでそれにしたら夜外から見ると綺麗っていうのが私も結構好きですね。

ゴミ捨てに行ったりして外から見たりするんですけど、たまに違う方向から見ると全然違う家みたいだなって感じます。前と後ろと横からだと顔が全然違います。

Q7. これからお家を建てる方へ何かアドバイスがあればお願いします!

妥協はやめましょう(笑)。あとは夫婦でよく話し合う。

奥さんの意見をよく聞きましょう(笑)。

全部は出来ないですけど、変更したいと思ったらまず奥さんに話をして納得してもらって、奥さんがうんって言ったのを確認して、納得して変えたよっていうのを後でわかるように、自分で勝手に変えたりすると大変なことになるので、ちゃんと説明して話し合うのが大切ですかね。あと想像の中で色々決めるのが中々大変ですね。

壁紙とか頭の中で思っているのと実際に他のものと合わせて見てみると自分が思っているものと全然違って。
やっぱり自分が好きなものってこうずっと住む家なんで自分が好きなものにしないと絶対住んでて嫌になっちゃうと思うので、自分が好きなのが一番かなって思います。

後悔しないように。みんな言ってると思いますけど生活を考えて家を作った方がいいですね。