資料請求・お問合わせ

055-230-8061

instagram

ホームお客様の声甲府市A様

甲府市A様

子供たちも楽しむ生活動線

Q1. 家づくりを考えたきっかけを教えてください。

きっかけは、子どもが生まれて実家の近くに住みたいと思いまして、それで引っ越しを考えていたってことですかね。2人目の子どもが生まれたので。

あとはリモートだったっていうのも大きくて、融通が利いたので。

Q2. ハウジング建都を知ったきっかけやお越しいただいたきっかけを教えてください。

偶然ですね(笑)。
住宅公園にお家を建てようと思った時に色んなメーカーさんを調べようと思って伺って、お家を建てる1つの条件として性能とか気密性とかを考えていたんですね。それで住宅公園を伺いましたら、建都さんのモデルハウスの前を通った時に気密性が高い・高性能っていうのを見つけて、「あ、こういうメーカーさんもあるんだ、性能に力を入れてそうだな」と思いまして、見学させていただいたのがきっかけですね。

下の子がお腹にいて、大体主人にこういうお家が良いっていうのは伝えてたので、もう結構動くのに厳しい時期だったので、パンフレットを貰ってきてもらって、いいなっていうので、じゃあここにしようかっていう感じでした。

Q3. 最終的にハウジング建都にしようと思った決め手は何ですか?

全国展開している大手さんよりも地元展開している工務店さんにお願いしたいなというのは1つ考えていたところでした。やっぱり地元ならではの親身な対応をしていただきたいとか、大手メーカーさんだとお客さんもいっぱいいるので、その中に埋もれる1人になってしまうんだろうなっていうのもあったりして、地元のメーカーさんの中でも技術力が高そう、性能を売りにしてそうな所があったので、それも1つの条件として。

あといくつか住宅公園の中を見て回ったんですけど、その時のご案内いただいた方の対応とか1番建都さんが良かったというところもありまして、説明も分かりやすかったですし、そこでここがいいかなと決めました。

私は妊娠8か月、9か月くらいだったので、話を聞いて良いかなというところですかね。

Q4. 家づくりを進める中で印象深い出来事や嬉しかったこと、困ったことなどエピソードがあったら教えてください。

瓦の気に入っていたポイントだったものが材料メーカーさんの都合で使えなくなってしまったことがあったんですけれども、結構それは気に入っていたところだったのでショックでしたね。ですけど、その後似たデザインのもの、色合いのもの、性能のものを見つけ出してくれて、それを提案いただいて、今はそれで良かったねってなっています。

建都さんがいけない訳じゃなくて、ショックだったけどその後の対応が凄く親身にお応えいただけて、結局希望は通ったかなって思っているので非常に助かったなと記憶があります。

そんなことがあるんだっていうのも経験として(笑)。

Q5. お家の中でお気に入りの所・こだわった所を教えてください。

動線。生活動線。結構子供たちも走り回れるっていうか、公園に行けない時とかは廊下をぐるぐる走って遊んでますね(笑)。

Q6. 実際にお住まいになってその感想はいかがですか?

ほんとに住みやすいですね。設計の時に色々伝えていたイメージとかをしっかりと家に反映していただけたなと思っておりまして、ほんとに想像していた通りであったり、期待以上であったり、住み心地が良いっていうところを感じております。

あったかいが1番で。実家の母とか父が来ても、1番ここがあったかいねって。
中にいるだけだと、全然外が寒いのが分からなくて、子どものお迎えで出て初めて、こんな寒いんだみたいな(笑)。

Q7. これからお家を建てる方へ何かアドバイスがあればお願いいたします。

動線とか、そういうのは自分が使いやすいのとかをしっかり考えてからお家を建てるといいかなと思います。

気になったところは、ちょっとまぁ建都さんにとってはあれだったかもしれないんですけど、色々細かい所まで聞き入ったり、確認とか、こういうことできるんですかねって要望を出したりしたんですけど、大変な思いをさせてしまった気はするんですけども、色々住み始めてからの後悔とか、あの時聞いておけばよかったなっていうところは無く過ごせているので、小さなことでもダメかなと思って聞いてみたら、意外とそういうのできますよとか、違う方法での解決策とか提案してくれて、嬉しかったので、色々気になったことを聞いたり相談してみるっていうのは大事かなと思います。