楽しく片付け 2020.06.04 こんにちは☀ ながちゃんです! 前回まで収納について書かせていただいておりましたが、 今回からは整理について(^^♪書いていきます! 実は、片付ける時の順番は ①必要・不要な物を分ける➡②必要な物をグループに分ける➡③収納 です(^-^) 次回からは、具体的に書いていきたいと思います。 ではでは(^^)/
打合せ時もコロナ対策。 2020.05.31 こんばんは、こた👶🏻です。 緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ気を抜けない日が続いています。 建都の家では打合せスペースに手作りの仕切りを置きました😆 これがあるだけでも安心感が違います! 手作りながらしっかりとしたものなので多くの方の驚きの声が(笑) 今後も打合せはお客様が安心して行えるように努めていきます🍀
こんなスペースがあったらいいな☺ 2020.05.26 こんにちは!翔です! 題名にもありますが、多目的スペースがあったら皆さんはどう活用しますか? 僕はこの多目的スペースがあったら子供とレゴで遊んだり折り紙を作りたいと思います! 使い方は沢山あり、奥様がアイロンするにも使えますし子供が帰ってきたら このスペースで宿題など出来ます。 是非間取りの参考にもなりますので昭和住宅公園にあります ハウジング建都にお越しください☺
お風呂のカビ 2020.05.24 こんにちは。はじめです。 梅雨の季節になりジメジメしてきました。 この季節はカビも気になります。 特に浴室です。 浴室のカビは擦ってはいけません。 ゴムパッキンやタイル目地は黒カビが生え易いですが、ブラシでゴシゴシ擦ると傷が付き、かえってカビが根をはるように奥へ入り込んでしまいます。 小さなカビを見つけても擦らず泡状のカビ取り剤を吹きかけてください。 その際に、吹きかけた部分をラップなどで覆うとカビ取り成分が染み込んで除去し易くなります。 もちろん、換気をしっかりしてくださいね 。
『母の月』 2020.05.20 今年はコロナの影響も有り、『母の日』は『母の月』へ。 いつもの母の日とは違う過ごし方をされた方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか。 お花に限らず、『モノ』には願いが込められます。 一生に一度のおうち造りには、特に多くの想いや願いが込められるものですよね☆ 皆様のおうちには、どんなお花が咲いていますか…?°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 気持ちの良い五月晴れに気分も↑↑な、いっしーでした (=^ ◡ ^=)